はじめて記事を書きます!
ゆ〜くるでインターンスタッフをしている大学院生のとんとんです。
5 月24日(土)に「国際の家庭料理 第一弾〜インドネシア編〜」を開催しました。
この企画が立ち上がったきっかけとして、料理をするのが好きなゆ〜くるを利用しているメンバーから、「いろんな料理を作ってきたけど、海外の料理を作ったことないから、作りたい!」という声から始まりました。

今回の企画は本場の味に近づけるために、インドネシア出身の若者たちと一緒に実施しました。
事前準備として、「インドネシアについて知りたい」という声から、とんとんの大学院の同期であるインドネシアの友人とオンラインで話をしました。ここでは、企画で作る料理 ソト・アヤム(鶏肉と春雨のスープ)やインドネシア語について教えてもらいました。


なんと、その友人からインドネシアで使われている調理料を送ってもらうことになりました!

送ってもらったものを、郡山コミュニティ放送「ココラジ」のラジオ番組「ゆるラジ放送」で開封しました。
「ゆるラジ放送」では、ゆ~くるを利用しているメンバーとともに、ゆ~くるの日常や企画について話しています。毎月第2火曜日20時~から放送しています。7月8日(火)の放送では、当日参加したメンバーと一緒に企画の感想について話す予定なので、ぜひお聞きください!
その2に続く